尊敬・信頼できる仲間がいる会社です!
古川 愛夢
平成25年入社
経理・事務
・運輸部門の事務員をしていて、主に請求と配車業務を担当しています。
入社して・仕事での経験について
入社当初は、とても緊張して不安でいっぱいでした。
ひたすら、一緒に働いている方のお役に立てるように頑張ろうと思っていました。
分からない事だらけで戸惑っていましたが、どんどん積極的に質問をしていました。
「こんなことも分からないの?」って思われたらどうしようとか、「忙しいのに質問したら迷惑かな?」とか思うこともありましたが、分からないのに、できもしないのに、分かっているふり、できるふりして結果的に何もできていない事が迷惑をかけると考えたので、私はどんどん質問するようにしていました。
それに、新人の頃は質問しやすい時期でもあり自分の成長に繋がるチャンスだと考え一生懸命頑張りました。
その頑張りを認められ、「良く頑張った、さすがだね!」と、言ってもらえた時の達成感は今でも忘れる事ができません。
その達成感を是非!!皆さんにも味わってもらいたいと思います。
ある1日のスケジュール
午前
・出勤
・車の手配
・確認・前日の日報
・勤怠確認・入力
午後
・運転者出勤時間指示書の作成
・請求業務
・従業員給与計算
・退社
今後の目標・応募する方へ
私には、妊娠・出産を経て子育ての必要な時期がありましたが、仕事を休みたくない気持ちを伝えテレワークを
導入してもらう事で家庭と仕事を両立できました。
東海産業は、そんな同じ悩みを持つ方々にも安心して働ける職場だと思います!!
インフラ整備を通してみなさんの安心・安全な暮らしを守る会社です!
渡辺 祥太
平成26年入社
・バックオフィス(経理・事務)
会社・仕事について
最近では若手職員への育成に力を入れています。
そのために、担当者が現場まで足を運びフォローアップをするなど行っています。
未経験者だから活躍できないといったこともありません。
ぜひ、わたし達と一緒にみなさんの暮らしを守りましょう!
8:00 出社・掃除
8:30 入金確認・売掛金管理
10:00 振込業務
12:00 昼休憩
13:00 給与計算
15:00 伝票入力・試算表作成
17:30 退社
経理業務でも自動化が進んでいます。
その分わたし達はコンピュータにできない物事の本質を追い、
企業を成長へと導けるようになることが目標です。
応募を検討されている方、是非私と一緒に東海産業を盛り上げて
いきましょう!!
新人教育に力を入れている会社です。
前川 隆太郎
平成30年入社
現場代理人・新人教育
・現場代理人として現場の施工管理全般。
仕事については、現場での施工管理、事務所での書類作成などが主な仕事内容です。
現場が完成した時の達成感と喜びを感じれる仕事だと思います。
会社については、新人教育に力を入れている会社です。
私は新人の教育係も行っておりますが、未経験など関係なく、今後独り立ちする中で困らないよう責任をもって指導を行ってます。
7:15 現場出社
7:25 朝礼
7:50 現場指示・測量・状況確認、撮影・新人教育
13:00 現場指示・測量・状況確認、撮影・新人教育
16:30 事務所で書類作成
今後の目標は、情報化施工など常に新しい事にチャレンジし、自分のスキルアップに繋げることです。
東海産業は新人の教育に力を入れていて、若い人材が活躍できる場面の多い会社です。また、公共工事の土木工事は、社会に貢献でき、未来に形を残せるところも魅力の1つです。
皆さんも私と一緒に東海産業で働いてみませんか?