いつも通る道路や橋、街に潤いや豊かさをもたらす河川。
私たち東海産業は、創業から半世紀以上にわたり、そうしたインフラの整備に携わってきました。
その実績に評価をいただき、公共事業を中心に事業展開するなか、部門強化のため、技術スタッフを増員募集します。
有資格者・現場経験者で、即戦力となってくれる方はもちろん、地域社会に貢献したいという未経験者も歓迎します!
新人教育の充実
弊社では、ここ数年継続して新卒の新人が入社しており、若手職員が増えています。そのほぼ全員が土木科等の専門科以外からの入社で頑張っています。
この流れに伴い、技術よりも、社内での人間関係の構築を優先し、何よりも会社に馴染んでもらうことに力を入れた教育を実践しています。
また、その教育が会社の独りよがりなものにならないよう、実際に教育を受けている新人社員に協力してもらいながら、教育制度の構築及び改善を行っています。
資格取得をフルサポート
取得費用は全額会社が負担します。
・建設関係技能講習(型枠・足場・地山土止・車輛系・玉掛等)
・建設機械施工技士(1級、2級)
・土木施工管理技士(1級、2級)
などの取得に対し、社員のやる気を最大限サポートします!!
福利厚生
特別な技術、技能または、資格を要する職務を遂行する者に支給
配偶者、子どものいる従業員に対し、手当を支給します。
通勤に掛かる費用を支給します。(当社規定額)
取得費用を会社が負担します。また、取得した場合は手当を支給します。
決算手当(業績による)、燃料手当を支給します。
勤続年数に応じて、報奨金を支給します。
先輩社員インタビュー
募集要項
求める人材
1.普通作業員 2.重機オペレーター 3.現場代理人
職務の内容
1.人力による掘削作業等です。機械や工具を用いた作業(要資格)もあります。道路維持業務に係る草刈等もあります。
2.重機運転です。バックホウ(0.2~1.6級)ブルドーザー(7~60t級)タイヤショベル、グレーダーによる除雪、排雪及び
自社整備工場での整備業務もあります。
3.施工管理(安全管理、工程管理、品質管理、原価管理)を行います。作業指示、写真撮影や書類の作成、測量等も行います。
資格等
1.建設関係技能講習(型枠・足場・地山土止・車輛系・玉掛等)
2.建設機械施工技士(1級、2級)
3.土木施工管理技士(1級、2級)
★入社後の取得を積極的に推進、全面的に支援します★
勤務時間
1.8:00〜17:00(うち休憩60分)
1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
2.8:30〜17:30(うち休憩60分)
1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
3.8:30〜17:30(うち休憩60分)
給与
1.日給:10,000~16,000円(プラス時間外手当)
2.月給:200,000~360,000円(固定残業代を含む)
3.月給:194,000~400,000円
昇給
あり
賞与
1.なし 2.あり 3.あり
諸手当
決算手当、燃料手当
永年勤続表彰
休日・休暇
日曜日 祝日 その他(休日カレンダーによる)
加入保険
社会保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
1.ヘルメット貸与 2.作業服、ヘルメット、安全靴貸与 3.作業服、ヘルメット、安全靴貸与
応募方法
顔写真付履歴書を次の連絡先まで郵送またはメールしてください。
〒070-0023 北海道旭川市東3条6丁目1番36号
TEL:0166-24-4111 人事担当:池田、山根
E-mail:info@tokai-gp.com
・書類選考の結果は応募者全員に電話またはメールにてご連絡いたします。
※応募の秘密厳守いたします。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
採用プロセス
▼書類選考 お送りいただいた履歴書をもとに書類選考いたします。
選考後、今後の面接日程等については追ってご連絡いたします。
面接の希望日時等がある方は、ご相談下さい。
▼面接
当社での展望や意欲などを、ぜひアピールしてください!
▼内定
入社日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなく応募してください!